私たち作業療法士は、様々な疾病による障害を抱えた方の生活の再建を大きな目標とし、あらゆる側面から支援をする職種です。その領域は ADL、IADL、上肢機能、高次脳機能、レクリエーション、自助具、住環境整備と多岐にわたっており、我ながら「作業療法士って… 本当に忙しい…」と感じる毎日です。
JABOT(日本ボバース作業療法の会)は、脳損傷者に対する作業療法の具体的な介入を追求することを目的とした講習会を開催しています。作業療法の中にボバースコンセプトを取り入れ、私たちの専門性を展開していきます。多くの作業療法士の方とともに成長し、日本の作業療法を発展させていきたいと考えています。
今年度もWEB開催となりましたが、大きなトラブルもなく、無事に開催する事ができました。受講生の皆様にはアンケートへのご協力をお願い致します。今後は、新型コロナウィルスの感染状況を鑑みながら、来年度のコース開催に向けて準備したいと考えていますので、今後ともよろしくお願い致します。
2022年9月25日
JABOT事務局一同
2022 OTインフォメーションコース(WEB)の参加申し込みを締め切らせて頂きました。皆様からの多数の申し込みありがとうございました。お申込みをいただいた皆様に、8月31日に受講決定通知メールを配信させていただきました。各自ご確認いただき、受講の手続きをお願い致します。なおご不明点がありましたらJABOT事務局(bobath_ot_info@ybb.ne.jp)までご確認下さい。
2022年8月31日
JABOT事務局一同
初めてのWEB開催となりましたが、大きなトラブルもなく、無事に開催する事ができました。今後は、新型コロナウィルスの感染状況を鑑みながら、来年度のコース開催に向けて準備したいと考えています。今後ともよろしくお願い致します。
2021年7月12日
JABOT事務局一同
7月開催予定のインフォメーションコースにお申込みをいただいた皆様に、受講決定通知メールを配信させていただきました。各自ご確認いただき、受講の手続きをお願い致します。なおご不明点がありましたらJABOT事務局(bobath_ot_info@ybb.ne.jp)までご確認下さい。
2021年5月1日
JABOT事務局一同
2021年7月11日㈰のWEBコースの申し込みを事前終了させていただきました。多くの皆様からお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
2021年4月13日
JABOT事務局一同
新型コロナウィルスが依然として全国的に猛威を振っている状況を鑑み、医療人としての健康と安全に配慮して、上記決定を致しましたのでお知らせ申し上げます。
講習会への参加を楽しみにされていた方々には、大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年9月11日
JABOT事務局一同
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、医療人としての健康と安全に配慮して、上記決定を致しましたのでお知らせ申し上げます。
なお、申込いただいた皆様には個別に連絡をさせて頂きます。何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年3月27日
JABOT事務局一同
皆様におきましては、連日報道されています「新型コロナウイルスの感染拡大」についてはご周知のことと思います。最近では市中感染の初期段階にあり、さらなる感染拡大が心配されています。
そのような状況の中、本講習会の主催者側といたしましては、①本講習会には医療・施設従事者が多く参加されていること、②実技にて他者との接触があること、などの理由から、感染リスクを排除しきれないと判断いたしました。結果、誠に残念ではございますが、今回の講習会は中止させていただくことといたしました。
諸所準備いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年2月19日
JABOT事務局一同